こんにちは、町田美香子です。
最近、しみじみ思うことは
エステやエステ講座をとおしてお客様や講座生の方が良い方向へ変化したり
成長していく姿が本当に素敵です!
人の成長を見るのが好きだー!
自分が色々と学んで成長するのも好きなのですが、
人の成長に貢献することはまた違った快感、、、、
お客様がキレイになったり講座生の状況が良くなってくると
自分のことより嬉しいかもしれないです。
不思議ですね。
人って自分のためだけに生きるのはむなしいのかもしれませんね。
と哲学的なことを考えてみたり、、(‘ω’)
そこで今回のテーマですが【成長を加速させるために必要なこと】についてお話しします。
これまで講座を通して色んな方と接してきたり他にも今まで関わってきた人の中で
「この人は本当に成長が早い!会うたびに進化している、、、」と感じる人がいます。
Contents
そういう人にはある共通点が…!
その共通点とは「素直なこと」です!
本やセミナーなどでよく聞く話かもしれませんね。
「素直な人は成功します」とか。
(これだけ言われるとなんか
怪しいセミナーっぽい、、、)
素直な人ほど、スポンジのように知識やスキルを吸収し人生を良くしていけるのは間違いありません。
ただ、、「素直」ってどういうことでしょうか?
素直の定義にも色々あると思うんです。
たとえば、【先生が言ったことをそのまま実行できること】
これは素直な人だなと思います。
・自分の好き嫌い
・やりたいやりたくない
にかかわらず、言われたことをすぐに行動に移せる人は本当に尊敬しますし、成長が早い。
けれど、かなりの少数派だと思います。
講座生でいうと私がお伝えしたことを
「まずは何もアレンジせずにそのまんまやってみよう!」という姿勢がうかがえる人です。
反対にちょっと素直じゃない人は私が説明をしている途中で
「ああ、○○のことですよね?」と被せてきたりします。
もちろん質問は大歓迎なのですが、、最後まで聞いてほしいな、、、って思うのと
そういう方にかぎって分かったフリになっていて自己流の技術からなかなか抜け出せないことが多いです。
意外と経験年数が長い人のほうが染みついたクセがあるためそうなりがち。
「知っている」と「できる」は全然違うので、そういう方はもったいないなーと思います。
耳が痛い話を受け入れる人
そして、もう一つ私がお話していて「素直で素敵だな」と思うのは、
【耳が痛い話を受け入れる人】です。
これができる人は何をしてもうまくいく予感しかありません、、、
だって「耳が痛い話を聞きたい!」という人はいませんよね。
他人から言われるとショックですし恥ずかしい気持ちになります。
両手で耳をふさいで「あーあー!」とさえぎりたくなります。
優しくいわれても、正直ムカッとなるのが耳が痛い話、だと思います。
しかし耳が痛いということは図星ということ。
今、自分に最も必要なことや足りないことなのです。
結果を出すのは誰?
たとえば私は講座のお問い合わせをくださる方によく確認することがあります。
それは「結果を出すのは自分次第です」ということ。
すると、
それまで受講をものすごく前向きに検討されていたのに急に参加を見送る方がいます。
きっと
「自分には厳しいかな」とか「結果を約束してくれないのね」と感じたのでしょうね。
けれど本当はこのときに退くのではなくて恐い気持ちをぐっとこらえて気づいてほしいんです。
私があたりまえのことを言っていることに。
つまり、耳が痛い話なんです。
私ができることは、受講を決めてくれた方に結果を出していただけるよう全力で丁寧にサポートすること。
けれど、その方のサロンの結果につながるかは絶対にその方次第なんです。
その事実を受け入れた方は学ぶときに必死になって吸収しようと真剣になります。
逆に「講師に任せれば大丈夫」と思っている方はどんなに良い技術をお伝えしても結果につながりません。
この差は思っている以上に大きなものです。
私も夫からときどきずばっと核心を突かれることがありますが、
そこで私はいつも「ムキーっ!( `ー´)ノ」となるけど、、
すぐに気持ちを落ち着けて「ふむ、たしかにそうかもな、、、、」と受け入れるようにしています。
悔しいけど夫がいうことはだいたい当たっているんですよね。
本当に悔しいけどイヤ本当に(笑)
そして、たまにいらっしゃるのがどんなアドバイスも真っすぐな眼差しで聞いてくれて
「すぐにやってみます!」と言える人。
そういう方は「え?もうやったの?」と思うくらい行動が早くて、手にする結果も一回り大きいです。
あなたは素直になれているでしょうか?
耳が痛い話を言われたとき、相手はとても大切で言いにくいことを言ってくれているはず。
そのときはぜひ相手に「ありがとう」と感謝してみてくださいね。
素直なサロンオーナーは素敵です!!♪
最後までお読みいただきありがとうございました。