こんにちは、町田です。
数年前エステの講師業をはじめたとき。私は全然休んでいませんでした。。当時から今と同じサロン業をしており、その合間に講師業を開始。
”サロンがうまくいってないから講師をしている”
”サロンがうまくいっていない人から誰が学びたい?”
そんなふうに思って、気合で働いていました(*´-`)
働きすぎてしまう頑張りすぎてしまう…
結果、撃沈。疲れて倒れました笑
大手サロンにお勤めの時もそうでした。トイレに行く間も水分をとる数秒さえ惜しんで働き、お客様の対応をしていたので、
結果、血尿。。
この時ばかりは「学ばないなあ自分よ。。」と首を捻っていました。
もう少し無理をせず自分のペースで働けたら‥なんて、、少しラクをしたくて開業したのに(この考えが、あまちゃんだと知ったのはこのあとのことで)
これじゃまるで!一人ブラック企業(サロン)じゃないか!と。
思い当たる点はありませんか?
一人でサロンをしているとつい休み返上で、お客様の予定に合わせたり、自分のことは後回しになりがち。けど、それでは良くないなー、と思ったんです。
同時に、自分をテキトーに扱ってはいけないんだなということも。施術単価を低くしないで、という話以前のことですが、、
親からもらった健康な体と考えられる頭。これをどう扱い育てていくかは私次第。誰ともかえがたい大切な私を私が一番無下に扱ってどうするかと、気づいたんですね。
もうね、喝です。(大沢親分並みの喝です)
「どうか、倒れるまでやらないで。」「パソコンやスマホを置いて息抜きをしてくれ」「どこにもでかけないで今日はとにかくベッドで寝てくれ。」
そんな声を私と頑張りすぎるあなたに届けたいと思いブログにしました。
休みは、休むためにあるもの。
≪サービス業はこういう時が稼ぎドキ!
みんなが休んでる時こそ頑張りドキ!≫
そりゃそうですけどもね、、休みは休みなんですよ( ^∀^)全世界の人が、休みの日は休んでます。
ちなみに私は先週のお休みにヘアサロンとアイブロウサロンに行ってきました(^^)
あなたは次のお休み、何をしますか?
私は次のお休みは犬と夫を愛でて、夫に焼き肉をご馳走したいと思っています。楽しく過ごしたいなー♪
ではまた次のブログでお会いしましょう(^^♪